メニューをスキップします

社会福祉法人相模原市社会福祉協議会

"わたし"に役立つ"あなた"に役立つ福祉情報

連絡先一覧

トップページ > 市社協からのお知らせ > 【令和7年11月4日(火)~全4回】地域で支える、外国につながる子どもやその家族へのサポーター養成講座

ここから本文です

【令和7年11月4日(火)~全4回】地域で支える、外国につながる子どもやその家族へのサポーター養成講座

言語や文化の違いなどから、地域で孤立してしまっている外国につながる住民が多い中、保育園や幼稚園、そして子育て支援施設等の職員およびスタッフが、多様な言語や文化に触れ、理解する機会を持つことは多文化共生にとって大切です。
本講座では講義に加え支援現場の見学を行い、外国につながる子どもが通っている幼稚園または保育園の職員や地域における多文化共生の取り組みの生の声を聞きながら、自分一人ではない、つながりを作っていきます。

日時

  • 令和7年11月4日(火)から12月2日(火)全4回 午後1時30分から午後4時40分
    ※第3回のみ、午後1時30分から午後4時

場所

  • かながわコミュニティカレッジ講義室(横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民センター11階)

費用

  • 有料 6,300円

定員

  • 30人 抽選

申込方法

  • チラシをご覧ください。

 地域で支える外国につながる子どもやその家族へのサポーター養成講座.pdf

 申込締切 10月16日(木)

問合せ

  • かながわコミュニティカレッジ事務局

    住所:〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民センター11階
    電話:045-620-0743
    FAX :045-620-0745

関係団体情報