地区の人口・世帯
人口:20,639人
高齢化率(65歳以上):22.7%
年少人口率(14歳以下):11.9%
平均年齢:44.98歳
2020年10月1日現在
小山地区社会福祉協議会
神奈川県相模原市中央区向陽町8-1(小山公民館内)
小山地区の社協事業の充実に向けて、関係機関・団体との連携を図り、誰もが安心して暮らせるよう皆で支え合う地域をつくる活動に力を注いでいきたいと考えてます。
会長 長谷川 澄男
おしらせ
相談日:毎週火曜日・金曜日 午前10時~正午
電 話:090-5990-0294(受付:平日午前9時~午後5時)
新型コロナウィルス感染拡大を防止するため、当分の間は金曜日のみの開所と
なっております。
電話での相談は通常通り受付けております。
主な活動内容
「ふくし」を伝える~情報提供・啓発活動~
- 広報紙 年3回、地区社協や関係福祉団体の活動等を紹介
「ほほえみ第63号
(1881KB)」
「ほほえみ第64号
(1950KB)」
「ほほえみ第65号
(1888KB)」
「ほほえみ第66号
(1981KB)」
「ほほえみ第67号
(1775KB)」
「ほほえみ第68号
(1633KB)」
「ほほえみ第69号
(1850KB)」
「ほほえみ第70号
(1768KB)」
- 小山地域福祉まつり~ふれあいのつどい~
お祭りを通じて、楽しみながら福祉について考えていただく1日(年1回開催、小山公民館 )
- ジュニアボランティアスクール
小・中学生を対象に車いす体験や視覚障がいのある方の誘導体験、地域の高齢者や障がいのある方の交流など
- ボッチャ
子ども、高齢者、障がいのある方、どなたでも楽しめるスポーツです。
ボッチャ年間予定表
(496KB)
※新型コロナウィルス感染拡大を防止をするため、今年度の活動は中止させて
いただきます。
地域で支えあうために~小地域支えあい活動の開催・支援~
高齢者のために
- ふれあい・いきいきサロンの推進
地区内5か所で開催
ふれあい・いきいきサロンのページは、こちら
(342KB)をご覧ください。
- ひまわり昼食会
昼食会や外出を通じての交流会の開催
- ほっとほっとカフェ
毎月第3水曜日 13 :00~16:00開催
ほっとほっとカフェ年間予定表
(266KB)
※新型コロナウィルス感染拡大を防止するため、今年度の活動は中止させて
いただきます。
子育て支援

地区内1か所で開催 『あつまれ!おやこ』
開催日は、こちら
(485KB)をご覧ください。
※新型コロナウィルス感染拡大を防止するため、
今年度の活動は中止させていただきます。
ボランティア活動の推進
- ボランティアの育成
ボランティア講座の開催
- 地区内ボランティアグループ
「小山男性ボランティアグループ」・「傾聴ボランティア・クローバー」・「ボッチャボランティアグループ」