地区の人口
人口:20,698人
高齢化率(65歳以上):23.5%
年少人口率(15歳未満):11.7%
平均年齢:45.70歳
2023年4月1日現在
小山地区社会福祉協議会
神奈川県相模原市中央区向陽町8-1(小山公民館内)
小山地区の社協事業の充実に向けて、関係機関・団体との連携を図り、誰もが安心して暮らせるよう皆で支え合う地域をつくる活動に力を注いでいきたいと考えてます。
会長 長谷川 澄男
タウンニュース(掲載記事)
コロナ禍で事業縮小中…、だからこそ地域のつながりを!
⇒「みんなのカレンダー」完成 2022年12月8日号
コロナ禍でもみんなでできることを考えました!
⇒「幸せ」込めた塗り絵一堂に 2022年1月20日号
ひまわり交流会、開催!
⇒小山公民館で交流 2021年12月9日号
⇒懐メロで交流会 2021年7月15日号
おやまサポート生活センター、開設!
⇒困り事、地域で解決 2019年9月26日号
ボランティア講座、開設!
⇒ボランティアに興味を 2019年2月14日号
おしらせ
相談日:毎週金曜日 午前10時~正午
電 話:090-5990-0294(受付:平日午前9時~午後5時)
電話での相談は通常通り受付けております。
開催おやま生活サポートセンターで一緒に活動しませんか?
ボランティア募集中!
(515KB)
互近助メンバー
(665KB)も募集中!
問合せ ☎042-755-0350 ✉oyamatiku@sagamiharashishakyo.or.jp
主な活動内容
「ふくし」を伝える ~情報提供・啓発活動~
- 広報紙 年3回、地区社協や関係福祉団体の活動等を紹介
「ほほえみ第79号」
(2273KB)
「ほほえみ第78号」
(1918KB)
「ほほえみ第77号」
(1864KB)
「ほほえみ第76号」
(1767KB)
「ほほえみ第75号
(1809KB)」
「ほほえみ第74号
(1987KB)」
「ほほえみ第73号
(1822KB)」
「ほほえみ第72号
(1683KB)」
「ほほえみ第71号
(1760KB)」
「ほほえみ第70号
(1768KB)」
「ほほえみ第69号
(1850KB)」
「ほほえみ第68号
(1633KB)」
「ほほえみ第67号
(1775KB)」
「ほほえみ第66号
(1981KB)」
「ほほえみ第65号
(1888KB)」
「ほほえみ第64号
(1950KB)」
「ほほえみ第63号
(1881KB)」
- 小山地域福祉まつり~ふれあいのつどい~
お祭りを通じて、楽しみながら福祉について考えていただく事業です。
- ジュニアボランティアスクール
これまでは小・中学生を対象に車いす体験や視覚障がいのある方の誘導体験などを実施し、福祉を知る・考えるきっかけになる事業です。
- ボッチャ
子ども、高齢者、障がいなど、どなたでも楽しめるスポーツを月に1回開催してます。
開催日は、こちら
(729KB)をご覧ください。
★新型コロナウィルス感染状況によっては予定を中止又は変更する場合があります。小山公民館にお問い合わせください。
地域で支えあうために ~小地域支えあい活動の開催・支援~
高齢者のために
- ふれあい・いきいきサロンの推進
ふれあい・いきいきサロンのページは、こちらをご覧ください。
- ひまわり交流会
催し物を観たり聞いたり、みんなでビンゴ大会をする高齢者を対象とした交流会です。
- ほっとほっとカフェ
だれでも参加できるサロンです。開催日は、こちら
(375KB)をご覧ください。
★新型コロナウィルス感染状況によっては予定を中止又は変更する場合があります。小山公民館にお問い合わせください。
子育て支援
あつまれ!おやこ
開催日は、こちら
(1980KB)をご覧ください。
★新型コロナウィルス感染状況によっては予定を中止又は変更する場合があります。小山公民館にお問い合わせください。
ボランティア活動の推進