地区の人口・世帯
人口:30,522人
高齢化率(65歳以上):25.7%
年少人口率(14歳以下):13.8%
2018年4月1日現在
田名地区社会福祉協議会
神奈川県相模原市中央区田名4834(田名まちづくりセンター内)
『みんなでつくろう ほっとする田名のまち』を実現するため住民同士のつながりを深め、助けあえる関係や仕組みを作って行く活動をしています。
会長 田所 恒男
おしらせ
- 田名ボラセン通信 第32号(平成30年9月)が発行されました。内容は、下記【田名ボランティアセンターの運営】のコーナーでご覧いただけます。
- 広報紙「ふれあいミニ版」35号(平成30年10月)が発行されました。内容は、下記【広報紙「ふれあい」の発行】のコーナーでご覧いただけます。
- 田名子育て情報「スキップ」 平成30年度第3号(平成30年10月)が発行されました。内容は、下記【田名子育て情報「スキップ」の発行】のコーナーでご覧いただけます。
- 広報紙「ふれあい」45号(平成30年3月)が発行されました。内容は、下記【広報紙「ふれあい」の発行】のコーナーでご覧いただけます。
- 田名地区で見守りの活動を行っています。詳しくは、下記【田名福祉ねっとわーく】をご覧ください。
- 田名ボランティアセンター 毎週火・土曜日に開所していますので、お気軽にご相談ください。詳しくは、下記【田名ボランティアセンターの運営】をご覧ください。
主な活動内容
「ふくし」を伝える~情報提供・啓発活動~
地域で支えあうために~小地域支えあい活動の開催・支援~
高齢者のために
- おしゃべりサロン(ふれあい・いきいきサロン)の推進
地区内8か所で開催
ふれあい・いきいきサロン、ふれあい・子育てサロンのページへ
- 独り暮らし高齢者給食サービス
4月~3月 第2水曜日 民生委員・児童委員とボランティアグループの協力により手づくりお弁当を届けています。
- 地域敬老事業の開催支援
敬老会事業を単位自治会に委託。自治会ごとに敬老会を開催し、皆様のご長寿をお祝いしています。
子育て支援
ボランティア活動の推進
地区内ボランティアグループ
「おしゃべりサロンさくらんぼ」、「おしゃべりサロンさくら」、
- 「おしゃべりサロンたけのこ」、「おしゃべりサロンえんがわ」、 「おしゃべりサロンなごみ」、「おしゃべりサロン陽だまり」、 「おしゃべりサロンむつみ」、「堀之内サロンの会」、 「おしゃべりサロンぬくもり」、「おしゃべりサロンひばり」、 「望地お茶会」、「サロン憩う会」、「半在家おしゃべりサロン」、 「清水ほっとサロン」、「わかな会」
活動に関するお問合せは
田名地区社会福祉協議会
- 電話:042-713-3690(田名まちづくりセンター内)
- (月~金曜日 午前9時~午後5時)